プレスリリースは使ってますか?
中小企業の経営者や個人事業主やだと、 プレスリリースは敷居が高いと感じていて、 使っていない、もしくはそもそも戦略に組み入れようとしていない方が多いですが、 それ、非常にもったいないです。
プレスリリースを活用すれば、広告出稿より安価(無料)で、多くの消費者に自社の商品やサービスを知ってもらう事ができます。
プレスリリースって何?
プレスリリースとは報道機関やマスコミに対して新商品リリースやイベント等 企業が”新しいこと”や”珍しいこと”をスタートしたという事を告知し、ニュースや記事として取り上げてもらう事です。
報道機関には、毎日多くのプレスリリースが送られて来るので、かならず取り上げてもらえるとはかぎりませんが
マスメディアに取り上げてもらえば、消費者に対して大きな告知効果があります。
大手サイト等の掲載されば、サイトへのアクセスが膨大になる可能性もあります。
ぜひ、サービスリリース後にプレスリリースすることをお勧めします。
効果的なプレスリリース作成の5つのポイント
プレスリリースのスタイルや書き方を工夫をすることで、より効果がアップします。
メディアの記者に印象が残りやすいプレスリリースを作成してみましょう。
1.タイトルと見出し
「誰が」「何を」「どうするのか」を端的にわかりやすく、記者の方々に興味を持ってもらえるようなタイトルと見出しを書くのがポイントです。
2.リード文
タイトルの次に、数行程度でプレスリリースの要約を書きます。この部分をリード文と言います。
リード文が勝負の鍵!
リード文は
5W1H(いつ、だれが、どこで、何を、なぜ、どのように)や、価格、大きさ、人数などのの基本情報を入れることが大切。
より効果的なリード文とするためには、読者に何を伝えるべきか、新しいものは何か、珍しいものは何か、など必要性・有効性・優位性を感じさせる文にすることが重要です。
3:事実を分かり易く、正確に、専門用語は使わない
事実を伝えることがプレスリリースの目的です。
リード文は「株式会社○○○○(本社所在地:東京都○区、代表取締役:○○○○)は、」等で書き出し、プレスリリースの発信主体である企業名や団体名の後に「5W1H」を意識して事実を簡潔に、正確に記述します。
業界の方はどうしても業界用語を使ってしまうかもしれませんが、専門用語は使わずに一般的な言葉を使って、わかりやすい表現を用います。
【リード文例】
世田谷区を中心に23年の歴史、高品質なリフォームを提案するさくらリフォーム株式会社(東京都世田谷区 代表取締役 久井リカ)は12月12日に、東京在住の外国人向けにリフォームを提案する英語サイトをオープンした!
4.結論をから先に書く
忙しい記者には、「起・承・転・結」という文書構成の原則は不向きです。「結・起・承・転」のように、一番伝えたい情報を冒頭に持っていき、背景や詳細情報は後から補足説明をするのが基本です。
5:広告的な表現や余分な形容詞は使わない
プレスリリースの内容は広告・宣伝やチラシの文章とは根本的に異なります。
記事の素材として簡潔で的確な表現が求められますから、形容詞の使用も必要最小限にしましょう。
6:記事全体の文字数は?読みやすいレイアウトに!
記事全体の文字数は600字前後が最も記事にされやすいようです。
また、読みやすいプレスリリースにするために8~10行ごとに段落を設け、
各段落の前に見出しを付けるといったレイアウト上の工夫も有効です。
プレスリリースの方法
プレスリリースを配信するには「1.直接、媒体社に配信する」「2.プレスリリース一括配信サービスに依頼する」という二種類の方法があります。
1.直接、媒体社に配信する
プレスリリースを送りたいメディアのサイトから、プレスリリース配信可能な問い合わせ先を探します。そこで見つけた連絡先にプレスリリース文書を送ります。
2.プレスリリース一括配信サービスに依頼する
プレスリリース配信を有料で代行してくれるプレスリリース代行会社に配信を依頼する方法があります
以下のようなサービスがあるので検討してみましょう。
News2u
PR TIMES
@Press
ValuePress!