最近、Facebookの「いいねボタン」を設置するホームページが増えてきました。
今後のホームページ運営にはSMO(ソーシャルメディア最適化)対策が不可欠なのでやらねばならないことだと思います。
SMO対策はFacebookとホームページの連携強化により、
Facebookへ情報を効率的に拡散し、Facebookからの誘導を最大限に引き出すことにより、ホームページの高感度を高め、より一層のアクセス数の拡大へ繋げます。
しかし、ただ設置して「いいね」やシェアしてもらうだけではいけません。
ホームページ運営はきちんと分析することでホームページ内の問題点が如実に現われ、その問題点を改善して いくことで格段に効果があらわれます。
ここで紹介するFacebookインサイトはFacebookで提供されている解析ツールです。
Facebookページのインサイトは皆さんご存知だと思いますが、このFacebookインサイトは意外と知られていないのではないでしょうか。
ホームページが「いいね!」「シェア」された場合、どれだけ拡散し、結果、どのくらいの人がホームページに訪問したのか等の詳細を表示してくれます。
インサイトを見るにはホームページ側にOGP設定しておく必要があります。
厳密には言えば、OGPを設定しなくても可能ですが
「いいね」ボタンを設置したら、OGPの設定が非常に重要だからです。
OGPが設定していなかったり、OGPの設定でエラーが出ていたりするホームページが多く見受けれますが、せっかくいいねボタンを設置しても効果が半減してしまいます。必ずOGPを設定しましょう。
インサイトの設定方法
まずは、ホームページやブログにFacebookインサイトを設定してみましょう。
Facebook インサイト にアクセスします。
https://www.facebook.com/insights/
画面右上の 【ウェブサイトのインサイト】 ボタンをクリック。
①ドメイン:自社ホームページのドメインを入力。
②リンク先:OGPで設定した先を選択。
adminsを設定した人は、Facebook個人の名前を選択。
app_idを設定した人は、アプリ名を選択。
③OGPを設定していない方は、このソースをコピーしてホームページに張り付けて下さい。
OGPを設定している人は省略できます。
【インサイトを取得】 ボタンをクリックしたら終了。
①ホームページ反応
facebookのウォールにホームページが表示された回数(いいねやシエア、コメントの合計 — ④の合計)
②合計インプレッション数
facebookユーザーがニュースフィードでホームページを見た回数
③外部ホームページへの参照トラフィック
facebook上で表示されたホームページのリンクをクリックした回数
④いいね、シエア数、コメント
ホームページのページにいいね、シェア、コメントされた回数
個々の記事も見る事ができます。
「ページを選択」をクリックして、個別記事のアドレスを指定してください。
ホームページへの反応(いいねやシェア数の合計)の数ですが
この記事「ホームページで成功する為に一番大切なことは、USPを明確にすること!」は100以上のいいねをもらっているので少ないように感じます。
自ホームページに設置したいいねボタンを押した人のみが表示されるのではないでしょうか。
友達のシェアの先で押された場合は表示されない、いいねを押した人がプロフィールを公開しているとか、プロフィールにアクセスできることなど、
推測ですが…
このデータから判断できる事は、ホームページの反応に対して46倍の556回表示され、そのうち14%の79人がホームページに訪問ことになります。
Googleアナリティクスとは性格の異なるツールですが、このあたりデータが詳しくわかってくると面白くなってきます。
OGPが設定してあれば、すぐ確認できるので一度試して見て下さい。
]]>